日本語教育国際大会情報

【東アジア日本研究者協議会第8回国際学術大会】発表者募集のお知らせ

2024.01.08
主催 淡江大学村上春樹研究センター・台湾日語教育学会
開催期日 2023年11月3日(金)~5日(日)
会場 淡江大学(台湾新北市)
発表申し込み締め切り 2024年2月29日(木)
ポスター クリック
大会HP クリック

【東アジア日本研究者協議会第7回国際学術大会】発表募集のお知らせ

2023.7.7
主催 東京外国語大学(国際日本研究センター)
開催時期 2023年11月3日(金)~5日(日)
開催地 東京
発表申し込み締め切り 2023年7月19日(火)
イベント情報 PDF
大会HP クリック

【CAJLE2023年次大会】研究発表募集のお知らせ

2023.3.10
主催 カナダ日本語教育振興会
開催時期 2023年8月17日(木)~18日(金)
開催地 カナダケベック州モントリオール
発表申し込み締め切り 2023年4月17日
イベント情報 PDF
大会HP クリック

【JSAA-ICNTJ2023 豪州日本研究学会研究大会 / 国際繋生語大会】発表者募集

2023.2.20
主催 豪州日本研究学会
開催時期 2023年9月1日(金)~3日(日)
開催地 オーストラリア・シドニー
(ニューサウスウェールズ大学、シドニー工科大学、シドニー大学)
発表申し込み締め切り 2023年3月15日
大会HP クリック

【世界中の日本語教育関係者のためのオンライン交流会】お知らせ

2022.12.15
主催 公益社団法人日本語教育学会国際連携委員会
日期 2023年3月25日(六)21:00-23:00(日本時間)
場所 online:Zoom
イベント情報 クリック
特設サイト クリック

日本語教育グローバル・ネットワーク【2022年大学院生ワークショップ:3分間スピーチ発表】お知らせ

2022.8.31
主催 豪州日本研究学会・全美日本語教育学会(共催)
日期 2022年11月13日(日)9:00-12:00(日本時間)/11:00-14:00(シドニー時間) /2022年11月12日(土)19:00-22:00(アメリカ東部時間)
場所 online
案内ポスター クリック
申し込みリンク クリック

第25回ヨーロッパ日本語教育シンポジウムのお知らせ

2022.8.16
主催 ヨーロッパ日本語教師会・オランダ日本語教師会(共催)
日時 2022年8月25日(木)~27日(土)
場所 online
大会ホームページ クリック

LCNAU National Colloquium 2022のお知らせ

2022.8.16
主催 Languages & Cultures Network for Australian Universiies (LCNAU)
日時 2022年11月28日(月)~30日(水)
場所 メルボルン大学
大会ホームページ クリック

National Symposium on Japanese Language Educationのお知らせ

2022.8.16
主催 The Monash Japanese Language Education Centre
日時 2022年11月4日(金)・5日(土)
場所 State Library of Victoria
大会ホームページ クリック

香港日本語教育研究会例会のお知らせ

2022.8.04

2022年カナダ日本語教育振興会(CAJLE)年次大会のお知らせ

2022.7.24
日程 2022年8月11日(木)、8月12日(金)
場所 online
大会ホームページ クリック
プログラムと要旨 クリック

カナダ日本語振興会(CAJLE)2021年年次大会お知らせ

2021.6.25
日程 2021年8月19日(三)〜20日(四):台湾時間
場所 online
大会ホームページ クリック
大会プログラム クリック
参加登錄ページ クリック

Bali ICJLE 2016大学院生シンポジウムと大学院生奨学金のお知らせ

2016.3.2

2016年9月9日・10日のバリ日本語教育国際研究大会(Bali ICJLE)では、大学院生対象のシンポジウムが行われます。
普段、交流する機会が少ない各国の院生同士、院生と先生方にネットワーク作りの機会を提供することが目的です。
当日は、以下のようなセッションを計画しています。

日時 2016年9月9日午後2時間
場所 Bali Nusa Dua Convention Center (BNDCC)
セッション 内容
3分間スピーチコンテスト 3分間で自分の研究をわかりやすく説明します。
先輩に続け! 世界各国で活躍していらっしゃる先輩をお招きし、教育実践、研究を含めたキャリア過程について、ざっくばらんに話してもらい、フロアの院生と意見交換をします。

このシンポジウムの参加者の、参加費と旅費の一部の補助として、奨学金を出すための助成金の申請をしております。奨学金の人数や金額、応募方法、応募期間等の詳細はまだ確定しておりませんので、詳細は追ってウェブサイトに掲載致します 奨学金の申請者は、以下の条件を満たす方が対象です。

  • 日本語教育および関連分野を専攻とする大学院生(修士・博士課程)
  • 本大会で研究発表をする
  • 大学院生シンポジウムに参加する
  • 3分間スピーチコンテストに出場する

なお、奨学金の取得条件である本大会での研究発表の要旨提出の締め切りは3月25日です。皆様のご応募をお待ちしています。本大会、および、院生シンポジウムの詳細については、下記のホームページをご覧ください。また、関心のある大学院生 に本件をお知らせ頂きますようお願い申し上げます。

本大会ウェブサイト:http://bali-icjle2016.com/ja/
大学院生シンポジウム:https://2016balipostgraduateworkshop.wordpress.com/
Bali ICJLE大学院生シンポジウム実行委員会
email: icjle2016graduatesymposium@gmail.com (日本語・英語のみ対応可)

過去情報