日期 | 2022年8月13日(六) |
---|---|
地點 | online |
研究會HP | 請點擊 |
活動說明 | 請點擊 |
活動海報 | 請點擊 |
日期 | 2022年8月13日(六) |
---|---|
地點 | online |
研究會HP | 請點擊 |
活動說明 | 請點擊 |
活動海報 | 請點擊 |
日期 | 2022年8月11日(四)、8月12日(五) |
---|---|
地點 | online |
大會HP | 請點擊 |
大會議程 | 請點擊 |
日期 | 2021年8月19日(三)〜20日(四):台湾時間 |
---|---|
地點 | online |
學會HP | 請點擊 |
大會議程 | 請點擊 |
報名登錄 | 請點擊 |
2016年9月9日・10日のバリ日本語教育国際研究大会(Bali ICJLE)では、大学院生対象のシンポジウムが行われます。
普段、交流する機会が少ない各国の院生同士、院生と先生方にネットワーク作りの機会を提供することが目的です。
当日は、以下のようなセッションを計画しています。
日時 | 2016年9月9日午後2時間 |
---|---|
場所 | Bali Nusa Dua Convention Center (BNDCC) |
セッション | 内容 |
---|---|
3分間スピーチコンテスト | 3分間で自分の研究をわかりやすく説明します。 |
先輩に続け! | 世界各国で活躍していらっしゃる先輩をお招きし、教育実践、研究を含めたキャリア過程について、ざっくばらんに話してもらい、フロアの院生と意見交換をします。 |
このシンポジウムの参加者の、参加費と旅費の一部の補助として、奨学金を出すための助成金の申請をしております。奨学金の人数や金額、応募方法、応募期間等の詳細はまだ確定しておりませんので、詳細は追ってウェブサイトに掲載致します 奨学金の申請者は、以下の条件を満たす方が対象です。
なお、奨学金の取得条件である本大会での研究発表の要旨提出の締め切りは3月25日です。皆様のご応募をお待ちしています。本大会、および、院生シンポジウムの詳細については、下記のホームページをご覧ください。また、関心のある大学院生 に本件をお知らせ頂きますようお願い申し上げます。
本大会ウェブサイト:http://bali-icjle2016.com/ja/
大学院生シンポジウム:https://2016balipostgraduateworkshop.wordpress.com/
Bali ICJLE大学院生シンポジウム実行委員会
email: icjle2016graduatesymposium@gmail.com (日本語・英語のみ対応可)